家庭用消火器の廃棄
消火器具の廃棄
|
|
消火器具には消火器やエアゾール式簡易消火具(スプレー式の消火具)などの様々な種類があります。
また、消火器には「業務用」と「家庭用」に分けられ、それぞれ使用期限に違いがあり、「業務用」は10年、
「家庭用」は5年となっており、使用期限が過ぎた消火器は廃棄をして新たなものに交換するか耐圧性能
点検の実施をしなければなりません。
|
|
|
|
事業所に設置されている消火器は、多くの場合は法律で定期的な点検が義務付けられていますが、
ご家庭に設置された消火器は、点検義務もなく老朽具合等の判断が難しいところです。
したがって、ここで大まかな判断方法をご紹介します。
|
|
|
|
消火器は火災発生時の初期消火に有効ですが、変形やサビ、老朽化したものは万が一の際に使えない
だけでなく、破裂してケガをしてしまう危険性があります。
|
|
|
|
○ 「使用期限」が過ぎている消火器。
|
|
|
|
|
|
平成22年1月1日から、古くなった消火器をリサイクルする制度の運用が開始されました。
|
|
制度の内容をご確認ください→ | |
|
|
● リサイクル窓口に持ち込むか、引取り依頼する。
|
|
|
|
※ 消火器本体のみの回収です!取扱説明書やエアゾール式の簡易消火具の回収は行っていません。 | |
● 販売店で消火器を買い替えの際に処分を依頼する。
実施していない場合もありますので事前にご確認ください。
|
|
|
|
● あらかじめ購入価格にリサイクル料が含まれておりリサイクルシール(有効期限10年間)が貼付され販売されています。
|
|
|
|
● 株式会社消火器リサイクル推進センターホームページ内にある「リサイクル窓口検索」から、検索することが出来ます。
|
|
こちらから検索が可能です→ | |
● 尚、網走郡では「有限会社北東防災制御 ℡ 0152-74-4604」様が特定窓口となっています。
|
|
|
|
① ゴミ用の大きいビニール袋を用意します。
※ 津別町の場合 ~ 埋めるゴミ(青色の指定袋)に中身を使いきってから必ず「穴をあけて」ガスをぬいてから出してください。
|
|
リーフレット→ |
エアゾール式簡易消火具をお持ちの方へ(2MB) |