暖房器具を使用する時期になりましたが、使用方法の誤りや器具の不具合からの火災を出さないよう十分注意してください。
平成23年6月から全住宅に設置が義務化されています。
美幌町内でも住宅用火災警報器を設置していたため、
火災に至らなかった事例が報告されています。
平成28年3月現在美幌町の住宅用火災警報器設置率は
88.88%で年々増加しており、北海道の設置率は
83.0%(平成28年6月1日現在)で美幌町は北海道より
高い数値となっていますが、
美幌町の設置率が100%になるようご協力ください。
感震ブレーカーが効果的です!
東日本大震災における本震による火災全111件のうち、原因が特定されたものが108件。そのうち過半数が電気関係の出火でした。
※日本火災学会誌「2011年東日本大震災 火災等調査報告書」より