消防演習を開催しました【津別管区】
2015年7月9日
|
|
消防技術の向上と消防職・団員の士気の高揚並びに資質の向上を図り、生命や財産を守るため、
津別町民の安心・安全のため日頃の訓練成果を披露しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
○ 小隊訓練 ○
|
|
規律正しく、団員の品位の向上を図り心をひとつにし、力を合わせて団結強固にし、
常に危険が伴う災害現場で安心確実な行動をとるための訓練です。
|
|
|
|
|
|
○ 消防ポンプ車操法 ○
|
|
消防ポンプを使って消火活動を行うための操作要領で、迅速な消火活動技術を養う訓練です。
|
|
|
|
|
|
○ アトラクション ○
|
|
☆青葉幼稚園児によるミニ消防車放水展示
|
|
|
|
|
津別中学校吹奏楽部の演奏
|
|
|
|
|
模擬火災訓練(津別消防署前)
|
|
「津別町字新町某工場より出火。」「火勢は、おりからの南東の風にあおられ、付近の建物に延焼拡大し、大規模火災の様相を呈している。
各消防隊はただちに出動、全力をつくし消火に当たれ!更に美幌消防団の出動を要請する。」の想定で実施しました。
|
|
|
|
○ 分列行進(津別町役場前) ○
|
|
消防団員、消防車両が役場前にて行進を行いました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|