美幌消防団 消防団員教養訓練を実施
2015年3月30日
|
||
3月29日(日)午前10時から美幌消防署の講堂において、美幌消防団員51名が参加し、東日本大震災の実写映像による
教養訓練を実施しました。
住民の命を守る難しさをあらためて痛感しました。
河川の氾濫等の災害活動において、地域防災の中核を担う消防団の重要性をあらためて深く認識しました。
|
||
|
||
|
||
|
|
|
|
||
|
|
|
|
|
||
3月29日(日)午前10時から美幌消防署の講堂において、美幌消防団員51名が参加し、東日本大震災の実写映像による
教養訓練を実施しました。
住民の命を守る難しさをあらためて痛感しました。
河川の氾濫等の災害活動において、地域防災の中核を担う消防団の重要性をあらためて深く認識しました。
|
||
|
||
|
||
|
|
|
|
||
|
|
|
|